60代になると、50代以上に角質層が薄くなり些細な刺激でトラブルを起こしやすくなります。
半面、更年期もおさまりエイジングケアの効果の出やすい年代でもあります。
そんな60代に潤いとハリを叶える化粧品の選び方とおすすめ商品をご紹介します。
60代の年齢肌に必要な成分と選び方とは?
60代の代表的なお肌のお悩みは、
●シワ・たるみ
●シミ・くすみ
●刺激を受けやすい
50代の悩みとほぼ同じですが、肌を守ってくれるはずの皮脂分泌が低下するうえ、角質層が薄くなるためさらに乾燥肌敏感肌が深刻化します。
乾燥によるシワやたるみも気になります。
肌のターンオーバーも衰えるため、シミやくすみも一層、目立ってきます。
悩める60代の肌に必要な成分は?
60代のお肌に必要なのは
保湿成分
と
ワンランク上のエイジング成分
です。
60代になると、セラミド・ヒアルロン酸・アルギニンがものすごい勢いで減少し、放っておくとどんどん乾燥が進んでしまいます。
徹底した保湿で肌の奥深くまで潤し、ハリを与えたいところです。
しっかりと保湿することで、シワやたるみも目立ちにくくなります。
また、50代の頃よりも強力なエイジング成分を補う必要があります。
衰えた新陳代謝を活性化させる起爆剤になるような成分。
それも、シンプルで自然由来の成分なら敏感になった肌にも安心で安全して使うことができます。
60代の年齢肌にあった化粧品の選び方
60代の年齢肌にあった化粧品を選ぶポイントは、
●エイジングケア成分を配合している
●添加物が控えめで刺激が少ない
●信頼できる研究機関によって開発された天然成分配合のもの
●ワンランク上の年齢肌向けに開発されたもの
乾燥の進む60代が選ぶべき化粧品は、高保湿成分を含んでいることが絶対条件です。
さらに、エイジングケア成分も必須です。
エイジングケア成分は、色々な企業が研究開発し日々進化しています。
実際に試して、自分の肌にあった商品を選ぶ必要があります。
ただし、信頼できる商品であるか。
添加物など安全面は大丈夫か。
の2点は必ず確認してください。
また60代は、40代50代のころに比べると年齢肌の悩みも深刻になっています。
それだけに60代の年齢肌向けのワンランク上の商品をおすすめします。
60代におすすめの化粧品3選
「60代の年齢肌にあった化粧品の選び方」の基準から選んだ、60代におすすめの化粧品3つです。
まずはトライアルセットでお試しください。
サントリーF.A.G.E.エファージュ
【特徴】
サントリーの研究により抽出された酵母「ラビスTM」を全アイテムに配合したスキンケアシリーズです。
深層浸透メソッドにより、保湿成分を奥深く届けます。
また、コラーゲンやヒアルロン酸・ビタミンC誘導体などの美容成分やヒト型セラミドなどのバリア機能成分を配合。
シリーズで使用することで、60代に必要な潤いとハリ成分をしっかりと肌に与えてくれます。
(落とす)ファインスムーズクレンジング
(洗う)ブライトアップウォッシュ
(満たす)モイストチャージローション
(補う)ディープアクトエッセンスまたはピュアホワイト
(保つ)シナジーベールクリーム
(守る)UVプロテクトトーンアップモイスチャーベース
7日間体験セット 1,430円(税込)
アスタリフト
【特徴】
富士フィルムの独自テクノロジーによって開発された化粧品シリーズ。アスタキサンチンとリコピンの2つの赤い力でハリとうるおいのある肌へと導いてくれます。
(導入)ジェリーアクアリスタ
(満たす)モイストローション
(補う)エッセンスデスティニー
(保つ)クリーム
ベーシックトライアルセット 1,100円(税込、送料無料)<5日分>
ドモホルンリンクル
【特徴】
再春館製薬所のドモホルンリンクルは、漢方の知恵と最新の皮膚科学で肌本来の力を高める商品です。日本で初めて基礎化粧品にコラーゲンを配合してから42年。
天然の鱧から抽出したコラーゲンを7点の商品すべてに配合しています。
(落とす)化粧落としジェル・泡の集中パック
(洗う)洗顔石鹸
(満たす)保湿液
(補う)保湿乳液・美活肌エキス
(保つ)クリーム
(守る)光対策素肌ドレスクリーム
\無料お試し8点セット/<3日分>
まとめ
60代の年齢肌が欲しがっているのは、徹底的な保湿とワンランク上のエイジングケア成分です。
今回はご紹介した3商品は、どれも肌の奥深くまで保湿成分を届け、ハリのある艶やか肌を叶えてくれることでしょう。
まずは、トライアルセットを試してみて、60代の「いま」の自分の肌に合った商品に出会ってください。