大麦若葉青汁 口コミ比較おすすめ人気ランキング

Pocket
LINEで送る



青汁の代表的な原料としては「ケール」「明日葉」「大麦若葉」が知られていますが、中でも大麦若葉は美容・健康に優れた働きが期待できるパワーを持った植物。

当サイトでは、毎日の健康に役立てたい大麦若葉青汁の賢い選び方と、最新の人気ランキングや口コミをご紹介しています。

毎日の健康生活の力になれますように。

>>大麦若葉青汁の最新ランキングはこちら

大麦若葉にはどんなパワーがあるの?

oomugiwakaba

青汁の原料となる「大麦若葉」とは、大麦というイネ科の植物の若葉(草丈20~30cmくらいのもの)のことです。

大麦は若葉のころが一番栄養豊富で、苦味やクセも少ないため、大麦若葉青汁は飲みやすく美味しい青汁として人気があります。

青汁の原料として多く使用されているケールと比較しても栄養価は引けを取らず、鉄分はケールの約2倍、食物繊維はレタスの約5倍、他にもカルシウム・ビタミンC・カリウムなども豊富に含まれています。

このようにビタミンやミネラル、食物繊維などの多彩な栄養がたっぷりと蓄えられているので、野菜不足の人や健康が気になる人、ダイエット中の栄養バランスが気になる人にもおすすめです。

大麦若葉青汁の賢い選び方

チェック1
国産の素材・安全性にこだわっている

植物の力をそのまま味わえる青汁。安全性の高い国産の原料にこだわり、品質管理が行き届いたメーカーのものを選びましょう。

チェック2
飲みやすい味

飲みやすく美味しい味のものであれば、毎日の健康習慣として無理なく続けることができます。自分好みの味を選びましょう。

チェック3
健康をサポートする+αの成分

大麦若葉だけでなく、大麦若葉の健康成分をサポートする相性の良い成分が配合されたものは、青汁の働きをさらに高めることができるためおすすめです。

大麦若葉青汁口コミ比較おすすめ人気ランキング

商品名 価格
1
1位

極の青汁
kiwami_200
サントリー
3,888円(税込)
(送料無料)
30包(約10日~30日分)
+αの成分 おいしさ 品質・サポート
明日葉・ケルセチンプラス(野菜ポリフェノール)・フラクトオリゴ糖 煎茶と抹茶を加えた上品な味 ウエルネスステージ制度がある
>>詳しく見る

 

商品名 価格
1
2位

初摘み若葉青汁
hatsudumi_200
健康家族
2,160円(税込)
(送料無料)
15包
+αの成分 おいしさ 品質・サポート
海藻カルシウム 抹茶を濃くしたような風味
>>詳しく見る

 

商品名 価格
1
3位

大正ヘルスマネージ大麦若葉青汁キトサン
taisho_oomugi_kito_200
大正製薬
4,104円(税込)
(送料別)
30袋(約30日分)
+αの成分 おいしさ 品質・サポート
キトサン 抹茶を配合し飲みやすい
>>詳しく見る

 

商品名 価格
4位
大正ヘルスマネージ大麦若葉青汁 難消化性デキストリン
taisho_oomugi_deki_200
大正製薬
4,104円
(税込)(送料別)
30袋(約30日分)
+αの成分 おいしさ 品質・サポート
難消化性デキストリン 抹茶を配合し飲みやすい
>>詳しく見る

 

商品名 価格
5位
ホコニコのこだわり酵素青汁
hokoniko_200
grateful
5,184円
(税込)(送料別)
30包(約30日分)
+αの成分 おいしさ 品質・サポート
ケール・ア明日葉・多穀麹・植物発酵エキス 苦味がなく飲みやすい
>>詳しく見る

 

極の青汁

サントリー
kiwami_200
約10日~30日分
3,888円(税込)(送料無料)

●土作りからこだわった、国産大麦若葉と明日葉を使用。
●野菜ポリフェノール「ケルセチンプラス」や「フラクトオリゴ糖」を配合し、野菜の底力を体にしっかり届ける。
●味にこだわる食品メーカー、サントリーの青汁。煎茶と抹茶を加えた上品な味わいで飲みやすく、続けやすい印象。
●野菜不足が気になる人、体調を整えたい人におすすめ。

ランキングNo.1!人気の「極の青汁」を飲んでみました

kiwami_taiken01
日ごろから野菜不足が気になっていた私。青汁が身体にいいことは知っていましたが、むかし親にもらって一口だけ飲んだ青汁のマズさが忘れられず…

でも、最近は飲みやすい青汁が増えているそうで。いろいろと調べてみると、大手飲料メーカー、サントリーの青汁が人気らしい。

早速、サントリーが製造している「極の青汁」を取り寄せて試してみることにしました!
kiwami_taiken02
極の青汁です。
パッケージに「ケルセチンプラス」と書かれていますが、サントリーは「ケルセチン」よりも吸収されやすい特徴をもつ「ケルセチンプラス」に着目して、独自配合※したそうです。

※サントリーは、ケルセチンプラス(ケルセチン配糖体)、フラクトオリゴ糖、青汁素材(食物繊維含有素材)を特定比率で組み合わせた顆粒状の経口組成物について特許を取得しています。(特許第6523164号)

素材選びにもこだわり、国産の明日葉と大麦若葉を厳選しているそう。若々しい毎日に欠かせないポリフェノールがたっぷり含まれているのがうれしいです。
kiwami_taiken04
箱の中にはたっぷり30包入っています。
kiwami_taiken05
パッケージはスティック状。冷水かお湯、牛乳などで割って飲みます。かき混ぜてもいいのですが、シェーカーに入れて、振って飲むとラクチンです。
kiwami_taiken06
溶けやすそうな、緑のパウダー。グリーンティーのような上品な香りがします。
kiwami_taiken07
お湯で溶かしてみました。100mlでいいので、量は少なめに感じました。

kiwami_taiken08
すっきりして、とてもおいしいです!
市販のグリーンティーの、甘さをもう少しすっきりさせた感じでしょうか。苦みはほとんどなくて飲みやすいです。粉末状ですが、溶かしてしまえば粉っぽさはなくなります。

この味が嫌いな人はいないんじゃないでしょうか。食事にもティータイムのお菓子にも合いそうなので、毎日飲むのが楽しみになります。

30日間飲んでみました

極の青汁、30日間飲んでみました。水やお湯で割って日本茶のように飲んでもいいのですが、牛乳で割ってシェーカーで振ると抹茶ラテのようになるので、この飲み方もオススメ。

抹茶ラテ風にするとまろやかな味わいで満足感があります。ボディメイク中の方にもいいかも。

この1ヵ月間、お腹が空いたらおやつ代わりに青汁、という飲み方を続けています。

そのおかげか軽やかな毎日を過ごせるようになりました。美容にも良さそうで、すごく良い商品だと思います!

極の青汁の口コミ

32歳 女性
野菜不足解消のために飲み始めました。青汁が苦手な主人も飲みやすいためか渋らずに飲んでいます。

27歳 女性
祖父が青汁好きで良く飲んでおり、私も挑戦してみたのですがその青汁はとにかく苦く、私の口には合いませんでした。
飲みやすい青汁はないかとネットで検索してみると極の青汁が口コミもかなり良かったので試してみました。ネットでの注文だったのですが、到着がとても早く手元に届きました。箱の中には青汁を使ったレシピの冊子も入っていてとても丁寧だと感じました。
味は、以前祖父が飲んでいた青汁の味とは大違いで、少し甘みもあり、青汁というよりはグリーンティーが濃くなった様な味でした。
普通はお水やお湯で割って飲むようですが、わたしは牛乳やヨーグルトに混ぜて飲みました。乳製品に混ぜても美味しく飲めます。
祖父にも、飲んでもらうと以前の青汁より極の青汁の方が気に入った様で今では祖父から注文してくれとお願いされる様になりました。

35歳 女性
青汁大好きです。極の青汁はすごく飲みやすく、水筒に入れて持ち歩いています。

29歳 男性
すごく美味しく飲めます。

25歳 男性
最初に飲んだ感想は一言で飲みやすい、でした。口当たりはすっきりしていて、抹茶の様な香りです。すっきりおいしく頂く事が出来ました。

>>公式サイトはこちら

初摘み若葉青汁

健康家族
hatsudumi_200
約15日分
2,160円(税込)(送料無料)

●鹿児島県産、農薬不使用の初若葉のみを使用した大麦若葉青汁。
●安全性を認められた海藻カルシウムを配合。1包に320mg含まれているので、カルシウム不足が気になる人にもおすすめ。
●クセがなく、まろやかな味わいで飲みやすい。
>>公式サイトはこちら

大正ヘルスマネージ大麦若葉青汁<キトサン>

大正製薬
taisho_oomugi_kito_200
約30日分
4,104円(税込)(送料別)

●九州熊本県阿蘇地方の契約農家が、農薬不使用の有機栽培で育てた大麦若葉を使用している。
●コレステロールの吸収を抑えるキトサンを配合。悪玉コレステロールを低下させる働きがあるため、悪玉コレステロールが気になる人の食生活の改善におすすめ。
●製薬会社ならではの徹底した品質管理。
●抹茶をブレンドしているので飲みやすい。
>>公式サイトはこちら

大麦若葉青汁 口コミ比較おすすめ人気ランキング はコメントを受け付けていません サプリランキング