セノビックとノビルンの違いは?成分と口コミを比較してみた

Pocket
LINEで送る



セノビックとノビルンの違いは?

セノビックとノビルンは子供の成長をサポートするサプリメントです。

ここでは、セノビックとノビルンの違いを多方面から検証していきます。

どちらも成長サポートサプリメントということで、セノビックとノビルンどちらを選べばいいのかお悩みの方もいらっしゃると思います。

ぜひ参考にしてください。

セノビックとノビルンの違いとは?

セノビックはロート製薬、ノビルンは高光製薬株式会社が販売している製品です。

最も大きな違いは、セノビックは粉末状で牛乳に溶かして飲むタイプのサプリで、ノビルンはタブレットでそのまま食べるタイプのサプリである点です。

この後、セノビックとノビルンの違いについて詳細に説明します。

成分の違い

成分の違い

まず、セノビックとノビルンの成分を比較しました。

セノビック(ミルクココア味)
公式サイトはこちら
ノビルン
公式サイトはこちら
カルシウム…260mg
ボーンペップ
ミルクペプチド

タンパク質
炭水化物
ナトリウム
ビタミンB1
ビタミンB2
ビタミンC
ビタミンD
ビタミンE
カルシウム…213mg
ボーンペップ…300mg
マグネシウム
タンパク質
炭水化物
ビタミンK
ビタミンB6
ビタミンD

セノビックとノビルンの両方に、カルシウムとボーンペップ、タンパク質と炭水化物が配合されています。

カルシウムは骨の成長に欠かせない成分として有名ですね。

その次に配合されているボーンペップは、カルシウムと同じように骨の成長を促す成分と言われています。

セノビックには、さらに成長をサポートしてくれる「ミルクペプチド」という成分が配合されています。これは育児用ミルクの原料になるタンパク質で、アレルゲン成分も少なく安心して摂取できる成分とされています。

成分まとめ

セノビックには、カルシウムをはじめ、ボーンヘップやミルクペプチド、鉄など、骨の成長を促す成分が何種類も配合されています。

一方、ノビルンには、カルシウム等だけではなく、ビタミン類などの別の栄養成分と成長成分をバランスよく配合することを意識された製品という印象です。

飲みやすさの違い

セノビックは、牛乳で溶かして飲むタイプのサプリです。

コップに30mlの牛乳を入れ、その中にセノビックを小さじ大盛り2杯を入れて混ぜ、溶かして飲みます。

ノビルンは、噛んで食べる錠剤タイプのサプリであり、水なしで、場所を選ばず摂取することができます。

セノビックは牛乳とコップがないと飲むことができないのに対し、ノビルンはそのまま噛めばいいだけなので、ノビルンの方が飲みやいと言えますね。

味の違いは?

セノビック
公式サイトはこちら
ノビルン
公式サイトはこちら
ミルクココア味・いちごミルク味・ヨーグルト味・バナナ味・ポタージュ味 ラムネ味・ココア味

セノビックは5つのフレーバー展開をしていますが、ノビルンはラムネとココアという珍しい組み合わせの2つのフレーバー展開となっています。

値段の違い

セノビックは、初回の購入の際には送料無料サービスを行っており、ノビルンは、初回限定価格サービスを実施しています。

セノビックは初回は送料無料ですが。2回目以降は送料が540円必要です。一方、ノビルンはずっと送料が無料です。

セノビック
公式サイトはこちら
ノビルン
公式サイトはこちら
初回1,944円(税込、初回だけ送料無料)
2回目以降2,710円(税込、送料込)
初回1,980円(税込、送料無料)
2回目以降2,980円(税込、送料無料)

セノビックとノビルンの口コミまとめ

セノビックとノビルンの口コミまとめ

セノビックとノビルンの口コミを、@cosme、amazonなどで調べました!

このあと詳しくご紹介します。

良い口コミ

良い口コミ

セノビックとノビルンの良い口コミを集めました。

セノビック
公式サイトはこちら
ノビルン
公式サイトはこちら
味が美味しいらしく、毎日娘に飲ませています。まるで普通のココアのようなので、飲みやすいとのこと。順調にせが伸び続けています。これからも飲ませ続けようと思います。
(40歳/女性/大阪府/amazon)
小学生の息子の身長が伸び悩んでおり、ママ友に相談したところ、ノビルンを勧められました。
ノビルンにも直接問い合わせしてみたところ、親身に相談に乗っていただき、安心し、購入に至りました!
タブレットタイプで食べやすく、成長期に必要な成分が十分含まれている安心なサプリなので、これからも続けていきたい。
(42歳/女性/兵庫県/@cosme)
小学生の息子が毎日自分で作って飲んでいます。本人によると美味しいらしいです。ぐんぐん伸び続ける訳ではありませんが、あれから0.5cm大きくなりました!
身長が大きくなりたいと悩んでいたので、これからも継続して飲み続けたいとのことです。
(32歳/女性/三重県/amazon)
好き嫌いが多い娘のために購入。
栄養を考えて作った食事も食べてくれないけれど、おやつは大好きなので、そんな彼女にぴったりだと思い、ノビルンを購入しました。
味がラムネ味で水なしで食べられるため、娘も気に入っています。
これから飲み続けるのが楽しみです。
(38歳/女性/滋賀県@cosme)
ココア味はまるで普通のココアのようで飲みやすく、二人の息子と娘が飲んでいます。牛乳だけはあまり飲まない彼らですが、これは飲みやすく気に入っているようです。これから飲み続けられそうなので、効果が楽しみです。
(43歳/女性/東京都/楽天)
息子が美味しく食べてくれます。
3センチほど身長が伸び、息子の成長のプラスになったサプリメントと言えます。
もっと早く出会いたかった…
(35歳/女性/千葉県/amazon)

悪い口コミ

悪い口コミ

セノビックとノビルンの悪い口コミを集めました。

セノビック
公式サイトはこちら
ノビルン
公式サイトはこちら
この製品のミルクココア味とヨーグルト味を中学生から高校生にかけて4、5年間ほぼ毎日飲みましたが身長が0.5cmしか伸びませんでした。この製品を飲んだから身長が伸びたからではなくて成長期に飲んだからたまたまこの成果があったと勘違いするだけだと考えます。
(36歳/女性/東京都/amazon)
「薬っぽい味がする」と娘が食べてくれませんでした。自身も試しに食べて見ましたが、ラムネ味の甘さの次に若干薬っぽい味もするかも…。特に気になりませんでしたが、味に敏感なお子様には向いていない商品かもしれません。
(40歳/女性/岐阜県/amazon)
セノビックの致命的な欠陥は、「溶けにくさ」です。
ミロは冷たい牛乳でも素早く溶けますが、セノビックは温めた牛乳でも溶けにくい、ましてや冷たい牛乳は全然溶けません、作ること自体が嫌になります。
(43歳/女性/埼玉県/amazon)
ラムネ味はシュワシュワ感がはっきりしているので、炭酸が苦手な息子には向いていませんでした。普通のお菓子と変わらないような感覚で食べれますが、なんだか薬っぽい風味も彼は気に入らなかったようです。
(38歳/女性/千葉県/amazon)
卵が使われている商品なので、卵アレルギーのお子様には向いていない商品です。
うちの娘が卵アレルギーなので、届いた時に成分を改めて見たときに気づきました…。
アレルギー成分が含まれていないものだと嬉しかったです。
(32歳/女性/岡山/amazon)
しはらく継続して食べさせましたが、効果を感じられずでした…。
味は食べやすくていいのですが、少しこなっぽい感じが摂取しにくいかなと思います。
もう少し続けて食べさせるといいかなと思っていますが、目に見える効果があればいいなとも思っています。
(32歳/女性/福岡県/amazon)

口コミまとめ

セノビックは牛乳に溶かして使うタイプ、ノビルンはそのまま噛んで食べられるタイプですが、どちらにも賛否両論がありますね。

セノビックはココアのように飲めるが作り手間がかかってしまうから面倒だという意見がありました。
ノビルンには、タブレットタイプで簡単に摂取できるが味が少し気になるという意見も。

甘いのがお好きなお子さんにはセノビック、面倒くさがりなお子様にはノビルンがおすすめかもしれません。

セノビックの特徴とオススメポイントは?

セノビックが、カルシウムをはじめとした栄養成分をしっかり補うことができる成長サポートサプリメントとして販売されています。

ボーンヘップの量はセノビックに劣りますが、他の成長サポート成分もちょうど良いバランスで配合されているので、背の成長だけではなく体自体が必要な栄養をバランスよく取らせたいという方にはぴったりです。

セノビックはミルクココア味が人気のフレーバーとなっており、味もまるで本物のココアのようだとの口コミも多く、甘めの飲み物が好きなお子さんにはおすすめです。

>セノビック公式サイトを見る

セノビックを実際に飲んでみました

ここではセノビックを実際に飲んでみた感想

ここではセノビックを実際に飲んでみた感想を書いています。

セノビックの作り方としては、小スプーン中盛りを2杯(約8g)を30mlの暖かい牛乳と混ぜ、その後にさらに120mlを注いて再度よくかき混ぜて完成です。

1日コップ2杯が目安とされています。

粉末ココアのような見た目です。

完成したセノビック

完成したセノビックがこちらです。
味もまるでココアなので、ココアだと言われて飲んでもサプリだと気付かない気がします。

最初にセノビックを牛乳に入れた際にしっかり溶かすことで、ダマになることを防げます。

ノビルンの特徴とオススメポイントは?

ノビルンはセノビックのように水に溶かさずに食べることができるので、手軽に摂取できるのが大きな利点と言えます。

クッキーなどのおやつを食べる感覚で食べれることができるので、お子さんにも与えやすいと思います。

また、ノビルンは合成保存料・着色料が不使用なので、添加物をお子様に与えたくない方には嬉しいポイントです。

また、水なしでどこでも飲めるため、摂取する場所にも困ることはありません。

1日に2粒食べればいいだけで、必要な栄養を補えるというのもポイントです。

ノビルンはセノビックの約3倍の量のボーンヘップが配合されているので、効果をすぐに実感したいという方は、ノビルンをお試ししてみるといいでしょう。

>ノビルンの公式サイトを見る

ノビルンを実際に飲んでみました

ノビルンを実際に飲んでみました

ノビルンの袋は、どっしりとした重量感を感じます。
袋はチャック付きなので持ち歩きに便利な印象です。

なんとなくラムネを感じさせる味

ノビルンの錠剤は甘いというよりも、甘酸っぱさを感じられるような美味しそうな香りがします。
実際に口にしてみると香りとは裏腹にちょうどいい甘さです。
なんとなくラムネを感じさせる味です。

1円玉と5円玉と並べてみました

1円玉と5円玉と並べてみました。
一般的なタブレットより少し大きめな見た目です。
もしお子さんのお口が小さめなら半分に割って摂取するといいかもしれません。

セノビックとノビルン、どっちが効果あり?

セノビックとノビルンどちらの口コミでも、効果を感じている人は多いです。

反対に、「効果をなかなか感じられなかった」と悩んでいる人も同じほど多い印象を受けます。

セノビックとノビルン、どちらにも効果はあると言えますが、成長サポート食品は継続することで効果を感じられるので、少なくても半年ほどは続けてみることが大事です。

セノビックとノビルンの飲み方を考えると、牛乳で溶かして作るセノビックよりもノビルンのような錠剤タイプの方が飲みやすく、継続しやすいです。

なので、面倒くさがりのお子様には続けさせやすいノビルンで効果を見てみることをおすすめします。

 

まとめ

お子様がすくすく元気に成長してくれるのが親にとっては一番の喜びですよね。

ぜひ、今までの情報を参考に選んだ成長サポートサプリメントで、お子様の成長を応援していきましょう!

>セノビックの公式サイトを見る

>ノビルンの公式サイトを見る

セノビックとノビルンの違いは?成分と口コミを比較してみた はコメントを受け付けていません 子供向けサプリ